「自粛の春」を取り返す!Go To キャンペーン意識調査
大学生、Go Toトラベル「期待」7割超
10月1日から東京発着分が追加されたGo Toトラベルキャンペーン。
旅行代金の最大半額相当が国から支援されるというお得感で話題となっていますが、どうやら大学生にとっても大きな関心事のようです。
旅行代金の最大半額相当が国から支援されるというお得感で話題となっていますが、どうやら大学生にとっても大きな関心事のようです。
サークルアップに登録する201名を対象にGo To キャンペーンへの期待値を調査してみたところ、142名と7割超がGo To トラベルを利用したい・Go To トラベルに期待していると回答。
▼7割超がGo To トラベルを利用したい/期待していると回答

その理由としては、当然ながら「普段の料金よりも断然に安くなっているので、行きたいところに行けると思うから」「旅行にお得に行けるのは嬉しいから」等、安さに言及するものがほとんどでしたが、中には「春(旅行を)できなかったからいまやりたい」「コロナで旅行できなくなった分をGo To キャンペーンで取り戻したいから」「自粛期間中に行きたいところをリストアップしてたくさん行きたいところができたから」といった声もチラホラ。
大学に行けず、ひたすら自宅で授業を受けなければならなかった「自粛の春」で失った時間を、今から取り返したいという気持ちが表れているように感じます。
ちなみに、Go To トラベルで行きたいところ・やりたいことでは、1位沖縄(38人)と2位北海道(34人)が3位の京都、高級ホテル宿泊(いずれも19人)以下を大きく引き離す結果に。遠出をして思いっきり羽を伸ばしたいということでしょうか。長く我慢した分、これから大学生の財布の紐も緩んでくるのかもしれません。
大学に行けず、ひたすら自宅で授業を受けなければならなかった「自粛の春」で失った時間を、今から取り返したいという気持ちが表れているように感じます。
ちなみに、Go To トラベルで行きたいところ・やりたいことでは、1位沖縄(38人)と2位北海道(34人)が3位の京都、高級ホテル宿泊(いずれも19人)以下を大きく引き離す結果に。遠出をして思いっきり羽を伸ばしたいということでしょうか。長く我慢した分、これから大学生の財布の紐も緩んでくるのかもしれません。
▼行きたいところ・やりたいことでは沖縄と北海道がダントツ
