イッキ飲み実情調査
イッキ飲みについてのアンケート結果
2012年4月実施
有効回答数 サークル幹事 134名
「飲み会で使用するコールはありますか?」
ある 66人(49%) ない 68人(51%)とほぼ半々でした。
しかし、内訳をみると
学術・芸術系団体 ある 30% ない 70%
趣味・エンタメ系団体 ある 38% ない 62%
に対し、
スポーツ系団体 ある 58% ない 42%でした。
そのスポーツ系の中でもいわゆるサークルや同好会など体育会でない団体は、
スポーツ系団体(非体育会)ある 69% ない 31%でした。

最近の大学生はおとなしくて、イッキ飲みもだいぶ減った印象ですが、今回のキャンペーンで改めてわかりましたが、飲み会でタチが悪いのはテニスサークルのようです。
実は、体育会は大学からの補助金がなくなるなど活動に影響があるので、未成年には一滴も飲ませない所が多いようです。
テニスサークルは1980年代に設立した歴史が長い団体が多く、バブルから続い
ている文化をきちんと継承しています。
恐ろしいことに、「リンダリンダ」の替え歌コール「ビンダビンダ」を未だにしているんだから、驚きです。