男子はスポーツ選手、女子は俳優・女優が集票! 大学生が選ぶ「次に来るヒト」 年間ランキング(2019)
東京2020大会をはじめ、ビッグイベントが目白押しの2020年。
たくさんのニューヒーロー・ニューヒロインが誕生することも期待されるなか、大学生はいま、どんな人に注目しているのでしょうか。
今回は、「サークルアップ」で毎月行っているアンケートの中から「あなたが『次に来るのでは』と思うヒトを教えてください。」という設問をピックアップ。昨年1年間の回答延べ2,382件を集計し、男女別にランキング化してみると、トップ10は以下の顔ぶれになりました。

男性は久保建英さん、イチローさん、紀平梨花さんとスポーツ選手が支持を集めたのに対し、女性は横浜流星さん、岡田健史さん、伊藤健太郎さんなど、ドラマで活躍した俳優や女優がランクイン。男女で傾向がはっきりと分かれました。
また、お笑い芸人のEXIT、日向坂46(男性部門は小坂菜緒さん個人が10位)は男女いずれも上位に食い込んできており、性別を問わずこの世代に人気があることが伺えます。
個人的にはユーチューバーの名前がもう少しあがってくるかと思っていましたが、男性部門ではヒカキンさん、女性部門ではけみおさんの1名ずつという結果に。お2人を挙げた理由を深掘りしていくと、男性のヒカキンさん評に「テレビの露出も増えている」「バラエティにも進出」など、テレビの露出量への言及が目立ち、女性のけみおさん評からは「本買いたいくらい」「自分の恋愛価値観を公表したから」など、LGBTであることを告白した書籍の影響が見られました。
広告クリエイティブでも、やはり著名人が起用されていると大学生の反響は大きく変わる傾向にあります。キャスティングの際には、ぜひこのランキングを参考にしてみていただけると幸いです。
また、お笑い芸人のEXIT、日向坂46(男性部門は小坂菜緒さん個人が10位)は男女いずれも上位に食い込んできており、性別を問わずこの世代に人気があることが伺えます。
個人的にはユーチューバーの名前がもう少しあがってくるかと思っていましたが、男性部門ではヒカキンさん、女性部門ではけみおさんの1名ずつという結果に。お2人を挙げた理由を深掘りしていくと、男性のヒカキンさん評に「テレビの露出も増えている」「バラエティにも進出」など、テレビの露出量への言及が目立ち、女性のけみおさん評からは「本買いたいくらい」「自分の恋愛価値観を公表したから」など、LGBTであることを告白した書籍の影響が見られました。
広告クリエイティブでも、やはり著名人が起用されていると大学生の反響は大きく変わる傾向にあります。キャスティングの際には、ぜひこのランキングを参考にしてみていただけると幸いです。