業種別一覧商業施設・店舗
北海道商業施設学食トレイ広告

■展開内容:北海道商業施設の学割キャンペーン告知
■実施時期:4月
■実施規模:1大学1000枚
■反応効果:大学が広く、学部ごとに集まりやすい食堂があるため、大学内の3食堂で展することで、満遍なく告知した。
エステ学食トレイ広告

■展開内容:店舗来店促進
■実施時期:11月
■実施規模:1大学 900枚
■反応効果:筑波大学のみの特別パッケージで実施
店舗誘因の告知の為ターゲットが筑波大学の女子学生のみ
初のエステの実績だったが、その場で話題にしている女子大生が多く見受けられた
商業施設学食トレイ広告

■展開内容:商業施設のInstagramキャンペーン告知
■実施時期:4~5月 1ヶ月半掲載
■実施規模:都内2校 計250枚
■反応効果:店舗周辺の女子学生が多いキャンパスで実施。施設の入っている若者向けブランドのロゴをデザイン内に入れることで目を引くように工夫。
スーパー銭湯学食トレイ広告

■展開内容:スーパー銭湯のサブスク告知
■実施時期:10月
■実施規模:兵庫・京都の2キャンパス 400枚
■反応効果:大学ごとにデザインを変えて実施。
学生限定のサブスクメニューの告知を行い、学食トレイ広告限定キャンペーンを展開。
サービスで学園祭への物品協賛も支援し学生への認知訴求を促進。
百貨店学食トレイ広告

■展開内容:学割キャンペーンの告知
■実施時期:4月
■実施規模:東京 1キャンパス計1,000枚
■反応効果:店舗近くの大学に絞って掲出。
より多くの学生に見てもらえるように2つの食堂に分けて掲出。
スポーツジム学食トレイ広告

ゴルフ場の学割サービス学食ポケット・テーブルPOP

■展開内容:ゴルフ場の学割告知
■実施時期:4月
■実施規模:東京4校
■反応効果:新学期4月1日にあわせて、明治大学は法政大学など学生数の多い大学で実施。
男性タレントを起用した表紙で、女子大生に受けがよく通常より捌け率が高かった。
百貨店学食ポケット・テーブルPOP

■展開内容:学割キャンペーンの告知
■実施時期:6月
■実施規模:東京都内1キャンパス
■反応効果:店舗にアクセスが良く、学生数が多い大学にて実施。
学割の文字を大きくデザインし、分かりやすく興味を持ってもらいやすいように工夫。
商業施設学食ポケット・テーブルPOP

■展開内容:学生限定割引パスの告知
■実施時期:10月
■実施規模:都内1キャンパス 計1,000部
■反応効果:店舗から近く、学生数が多いキャンパスにて実施。
パッと見で内容が分かるよう「学生限定割引パス」の文字を大きくデザイン。
スポーツ用品店キャンパスアドボード・キャンパスポスター

■展開内容:茨城の新店舗への店舗誘導。
■実施時期:6月
■実施規模:首都圏4校6枚
■反応効果:大学最寄りの店舗の告知で学生に好評
大学側の担当者が変わってしまうなど、当初予定していた大学数の審査が通らず、大学内での店舗誘引の告知の難しさを知る結果になった
レジャー施設キャンパスアドボード・キャンパスポスター

■展開内容:レジャー施設内のボーリング場の告知
■実施時期:5月
■実施規模:都内6校
■反応効果:施設まで交通の便の良い大学で掲載。
購買などに掲載予定であったが、アドボードのある大学はボードにいれて掲出。掲載場所が良かったので刷り込み効果があった。
コンビニエンスストアキャンパスアドボード・キャンパスポスター

■展開内容:高速バスの予約案内
■実施時期:7月
■実施規模:首都圏16校
■反応効果:夏休み前の学生に高速バス予約サービスの展開
構内に同コンビニエンスストアが入っている場合もあり、訴求力の強い内容となった。
商業施設キャンパスアドボード・キャンパスポスター

■展開内容:セールや注目商店舗の告知
■実施時期:5月~11月
■実施規模:首都圏2大学
■反応効果:アドボードとキャンパスポケットを連続掲載し刷りこみを行う
店舗周辺の2大学のみにセグメントして実施
球場内店舗キャンパスアドボード・キャンパスポスター

リアル脱出ゲームキャンパスアドボード・キャンパスポスター

■展開内容:「リアル脱出ゲーム×コナン」の告知
■実施時期:6~7月
■実施規模:7キャンパス
■反応効果:夏休み前期間に神奈川県の7キャンパスで実施。
人気アニメとコラボしていたこともあり、設置作業中にも「チラシ貰っていいですか」と声をかけられることもあった。ポスターを写真に収める学生もおり、反応は良かった。
音楽スタジオキャンパスアドボード・キャンパスポスター

カフェキャンパスアドボード・キャンパスポスター

■展開内容:カフェとカフェ内で行われているピアノ教室の告知
■実施時期:10月~11月
■実施規模:愛知県の1校計1枚
■反応効果:店舗の最寄りの大学での実施。
同じ敷地内に短大もあるため両方の学生に訴求。
スポーツジムキャンパスアドボード・キャンパスポスター

居酒屋店舗キャンパスポケット

■展開内容:飲食店舗の来店案内チラシを設置
■実施時期:10月
■実施規模:首都圏2校400部
■反応効果:実際に12人の来店があり五倍以上の費用対効果
渋谷の店舗のため、近くの青山学院大学と國學院大學で実施
PC、スマートフォン修理専門店キャンパスポケット

■展開内容:PC、スマートフォンの修理専門店の訴求
■実施時期:8月
■実施規模:首都圏4校800部
■反応効果:店舗がある八王子駅近辺の大学で実施
設置期間中、大学関係者とみられるスマホの修理来店があった。
美容院キャンパスポケット

■展開内容:美容院の店舗案内
■実施時期:10月~11月
■実施規模:都内3校約1,200部
■反応効果:キャンペーン期間中ということもあり、2ヶ月間実施
店舗のある八王子近辺の女子大と女性比率の高い大学に絞って設置
電鉄系商業施設キャンパスポケット

クーポン情報誌キャンパスポケット

ヘアサロンキャンパスポケット

■展開内容:ヘアサロンの告知チラシ設置
■実施時期:10月
■実施規模:首都圏校5校
■反応効果:八王子店舗の最寄駅から近い大学で実施
学園祭で例年10月から学生からの予約が多くなるという事で、その時期に合わせて近隣大学で実施
美容情報誌キャンパスポケット

■展開内容:美容店舗情報誌の設置
■実施時期:10月~11月
■実施規模:首都圏校5校
■反応効果:渋谷版の告知
キティちゃんのクリエイティブだったが、意外にも学生のピックアップ率が伸びなかった。主に渋谷駅近辺からアクセスがいい大学にセグメントして実施。
ファッションビルキャンパスポケット

ファッションビルキャンパスポケット

■展開内容:ファッションビルのフリーペーパー設置
■実施時期:11~12月
■実施規模:東京5校1000部
■反応効果:ファッションビルがある駅周辺の大学に設置。
1ヶ月間で設置分すべて消化した大学もあった。
1ヶ月間で設置分すべて消化した大学もあった。
カラオケ店キャンパスポケット

八王子の商業施設学内・学食キャンペーン

■展開内容:「出版社×八王子ショッピングセンター」のコラボで抜き刷り冊子を作り、クリアファイルにクーポンも入れて配布。
■実施時期:5月
■実施規模:八王子3校 学内キャンペーン
■反応効果:大学の中での配布のため多く配る事ができ、女性セグメントでトータル3校2500部配布。
配った当日にクーポンを持った学生の来店があったほど、クライアント満足度の高い結果だった。
スポーツ用品店学内・学食キャンペーン

■展開内容:スポーツ用品店のリニューアルに伴うキャンペーン。
■実施時期:11月
■実施規模:首都圏5大学
■反応効果:直営店及び指定店舗で使えるクーポンやタオル等が当たるガラポンイベント。
1大学400人程度が参加。
メガネコンタクト販売店学内書店キャンペーン

■展開内容:店舗案内のポケットティッシュを封入し、大学構内書店カウンターにて配布
■実施時期:6月
■実施規模:首都圏8校5000部
■反応効果:同時実施の正門前の配布と併せて効率的に訴求できた
音楽スタジオその他学内メディア・メディアミックス

フィットネスジムその他学内メディア・メディアミックス

■展開内容:フィットネスジム キャンペーン告知
■実施時期:10月
■実施規模:2大学
■反応効果:店舗周辺の2大学に絞って実施。
ポスターとチラシのデザインを同一にすることにより目立つように工夫
ファッションビル

■展開内容:ファッションビルが作成しているフリーペーパー配布
■実施時期:11月
■実施規模:首都圏3校10,000部配布
■反応効果:男子学生が多く在籍している学園祭で配布
学園祭期間中に休憩を兼ねてフリーペーパーを読んでいる学生が多く見られた
飲食チェーン店

■展開内容:店舗のクーポン券が入ったチラシ配布
■実施時期:10月
■実施規模:東京1校 計3,000部
■反応効果:学子ども向け企画に来場した親子が、チラシを見て「行きたい!」と話していた。
ノベルティバッグ封入作業中に実行委員から「行ったことある!」「行ってみたい!」等の声が聞かれた。
商業施設・店舗

■展開内容:学園祭サンプリング
■実施時期:11月
■実施規模:1大学 計2,000部
■反応効果:学園祭時にクーポン付きリーフレットを配布
実行委員会の学生や来場者からは「とてもお得だ!」と反応があった。
オンラインショップ入学式・卒業式サンプリング

■展開内容:首都圏の入学式で、参考書買取のチラシを配布
■実施時期:3月
■実施規模:首都圏3校700部
■反応効果:クライアントからの目標部数に到達
チラシのみの配布だったが、新入生だけでなく保護者が自ら受け取りに来る場面もあった
■実施時期:3月
■実施規模:首都圏3校700部
■反応効果:クライアントからの目標部数に到達
チラシのみの配布だったが、新入生だけでなく保護者が自ら受け取りに来る場面もあった
自転車店入学式・卒業式サンプリング

商業施設入学式・卒業式サンプリング

古着ショップ正門前サンプリング

■展開内容:駒澤大学近くにオープンする古着店舗の告知で、学内ポスターと通学路でポケットティッシュとお菓子が入った袋を配布
■実施時期:6月
■実施規模:首都圏1校、ポスター1枚、サンプリング1日500部
■反応効果:駅から北門に続く導線上を漏れなく効率よく配布
受け取った学生は、中身のお菓子を取り出して「うまい棒だ」と言って盛り上がっていたり、ポケットティッシュを見ながら歩いて行く様子が目立った。
メガネコンタクト販売店舗正門前サンプリング

■展開内容:各大学付近にあるコンタクトレンズ販売店舗の告知
■実施時期:5月
■実施規模:首都圏12校1日~2日間実施
■反応効果:予想以上のポケットティッシュ捌け率
1時間で500部捌ける大学もあり反応がよかった。コンタクトレンズについて友人と話したり、真剣に見ている様子も見られた。
商業施設正門前サンプリング

■展開内容:商業施設の利用促進のため、店舗リーフレットに割引券やグミをホチキス留めして配布
■実施時期:4月
■実施規模:首都圏2校3,000部
■反応効果:駅直結の大学のため、駅構内でポスタースタンドを設置して配布
リーフレットを見て「この服かわいい」などと話す女子学生も見受けられた
商業施設正門前サンプリング

■展開内容:イベント週間の告知
■実施時期:10月
■実施規模:神奈川県2校 1,000部
■反応効果:横浜に近い2校で2日間の実施
袋に紙物が入っただけのツールであったがロケーション的に配布数を伸ばすことができた
商業施設正門前サンプリング

■展開内容:施設のセール告知チラシを配布
■実施時期:4月
■実施規模:都内4キャンパス 延べ計10日間 計約2,600部配布
■反応効果:学生向けクーポン記載のチラシとティッシュを同梱したPP袋を配布。
施設界隈の学生に万遍なく訴求。
商業施設正門前サンプリング

■展開内容:通学路サンプリング
■実施時期:3~4月
■実施規模:商業施設最寄り駅
■反応効果:駅併設の商業施設のリーフレットのみの配布だったが
天候に恵まれなかった6日間で1,856部配布