大学生のSNSの利用状況
大学生のSNSの利用状況について、サークル幹事207人に対してアンケートを実施しました。
Q.SNS使用の利用頻度順位を1~6位まで順位をつけてください。
*以下のポイントで集計
1位=7pt 2位=6pt 3位=5pt 3位=4pt 4位=3pt 5位=2pt 6位=1pt
1位 LINE(1154pt)
2位 Twitter(1009pt)
3位 facebook(814pt)
4位 mixi(220pt)
5位 ameba(144pt)
6位 gree(51pt)

先日、全世界で利用者数1億5,000万人を超えたLINE。
アンケートでは、全体の約70%にあたる143人がLINEを1位に選んでおり、大学生にとってはもはや利用していることが当たり前のツールになっています。
LINEの特徴としては、メールや通話が無料であること、文字では表現しづらい感情をスタンプによって相手に伝えることができることなどが挙げられます。
ガラケーでは無料通話ができないなど大きく機能が削られてしまいますが、約70%(2013年3月・大学生協調べ)がスマートフォンを保有する大学生にとっては無関係。
むしろ、LINEが「流行に乗り遅れないように」という大学生を、スマートフォンユーザーへと導いている側面はあるのかもしれません。